4月12日、NHKあさイチ「解決!ゴハン」のコーナーで放送された料理研究家コウ静子さんが作る「いわしと青菜のスープ」のレシピです。
いわしと小松菜で作るスープです。お好みで薬味だれを入れていただきます。
いわしと青菜のスープ
材料 2人分
いわし 2~3匹
小松菜 1/2束
水 500ml
酒 大さじ2
塩 小さじ1/2
とうがらし(生で赤・青) お好みで
しょうゆ 小さじ1/2
薬味だれ
しょうゆ 大さじ1/2
酢 大さじ1/2
にんにく 少々
しょうが 少々
細ねぎ 2~3本
粉とうがらし 小さじ1/4
粉ざんしょう 少々
作り方
準備
・いわしは三枚におろして、薄い塩水で軽く洗い、ペーパータオルで水けを拭き、半分に切ります。
・小松菜は5~6㎝長さに切ります。
・細ねぎは小口切りにします。
・にんにく・しょうがはすりおろします。
・タレの材料を合わせて混ぜます。
1.鍋に水を入れて沸騰させ、小松菜を入れて、煮立ったらいわしを並べ入れます。
2.いわしを目がけて酒・塩を入れ、とうがらしを加えてふたをし、中火で3分間ほど煮ます。
3.しょうゆを回し入れて火を止めます。
4.器に盛り、お好みでスープに加えていただきます。
POINT
生の唐辛子がなければ鷹の爪でもOKです。
チコリより
いわしが手軽にいただけますね。薬味だれはなかったけど、母がいわしに片栗粉をつけてスープを作ってくれていたことを思い出しました。