3月26日、日本テレビキューピー3分クッキングで放送された料理研究家石原洋子さんが作る「あさりとグリンピースの炊き込みごはん」のレシピです。
旬のあさりとグリーンピースを味わう炊き込みごはんです。三つ葉と豆腐のすまし汁を一緒に作ります。
あさりとグリンピースの炊き込みごはん
材料 4人分
米 2合
あさり(砂抜き済み) 400g
塩 適量
酒 大さじ2
グリンピース(さやつき) 200g(正味100g)
(A)
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
塩 少々
作り方
準備
・あさりはヒタヒタ(頭が半分くらい浸かっている位)の海水程度の塩水(水1カップに塩約小さじ1の割合)につけ、新聞紙などをかぶせて暗い所に1時間ほどおいて再度砂を吐かせ、あさりをこすり合わせて洗い、水気をきります。
・米は炊く30分前に洗ってザルに上げ、水気がきれたら炊飯器に入れ、ヒタヒタに水加減して浸水させます。
☆米はヒタヒタ程度の水に浸けておき、後から蒸し汁を加えて水加減します。
・グリンピースはさやからとり出します。
1.鍋に入れて酒を加え、ふたをして中火にかけ、殻が開くまで蒸し煮にします。
2.あさりは殻から身をはずし、大きければ半分に切り、蒸し汁はざるにクッキングペーパーを敷いてこします。
3.米を入れた炊飯器に②のあさりの蒸し汁と水を2合の目盛りまで加えて普通の水加減にし、(A)を加えて混ぜ、グリンピースをのせて普通に炊きます。
4.炊き上がったらあさりの身を加えてさらに5分ほど蒸らし、混ぜ合わせ、器に盛って完成です。
POINT
グリンピースはさやつきのものが新鮮です。
あさりの蒸し汁は炊飯時に加え、あさりの身は炊き上がりに加えます。
三つ葉と豆腐のすまし汁
材料 4人分
三つ葉 1/2わ(25g)
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)
わかめ(塩蔵) 10g
だし汁 3カップ
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/2
作り方
準備
・わかめは流水でもみ洗いして塩を洗い流し、水気を絞って食べやすく切ります。
・豆腐は1cm角に切ります。
・三つ葉は2~3cm長さに切ります。
1.鍋に(A)を入れて煮立てます。
2.豆腐を入れてひと煮し、わかめ・三つ葉を加え、火を止め、器に盛って完成です。
POINT
わかめはよくもみ洗いをして塩を洗い流します。
チコリより
グリーンピースご飯にアサリのうまみも加わり、春の香りいっぱいでとてもおいしそうです。