3月31日、日本テレビキューピー3分クッキングで放送された料理研究家若山曜子さんが作る「レモンメレンゲパイ」のレシピです。
ふんわりとしたメレンゲと爽やかでコクのあるレモンクリームをたっぷり使ったレモンメレンゲパイを作ります。
レモンメレンゲパイ
材料 直径21cmのパイ皿1台分
生地
冷凍パイシート(20×20cm) 1枚
レモンクリーム
グラニュー糖 100g
コーンスターチ 大さじ2
レモン(国産)の皮のすりおろし 1個分
レモン汁3個分と水 150ml
卵黄 2個分
卵 2個
バター(食塩不使用) 15g
メレンゲ
卵白 2個分
グラニュー糖 50g
作り方
準備
・レモンは3個を絞り、果汁が足りなければ水を足して150mlはかります。皮は1個分をすりおろします。
・冷凍パイシートは冷蔵庫に移して半解凍します。
・オーブンは180℃に温めておきます。
準備するもの
製菓用重石
1.レモンクリームを作る
①卵黄・卵を合わせて溶きほぐします。
②ボウルにグラニュー糖・コーンスターチを入れて混ぜ、レモンの皮のすりおろしを合わせ、レモン汁と水を合せたものを少しずつ加えながら、泡立て器でコーンスターチが溶けるまで混ぜます。
③さらに卵液を加えてよく混ぜます。
④小鍋に移して弱火にかけ、泡立て器で混ぜながらとろみがつくまで火を通します。温まってきたらゴムベラに替えてさらに混ぜながら、ぽってりとしたとろみがつくまで火を通します。
⑤火を止め、バターを混ぜて余熱で溶かします。
⑥ザルでこしてバットにとります。
☆卵のカラザや焦げなどを取り除き、なめらかにします。、
⑦ラップを表面に貼りつけるようにかけ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて1時間以上冷やします。
2.パイ生地を焼く
①冷凍パイシートはめん棒でパイ皿より一回りほど大きくのばします。
②パイ皿にのせて内側に沿わせて敷き込みます。パイシートの四方の角を切り落とし、縁を下へ折り込みながら、たたんでフリルを作り、形作ります。
③フォークで底面全体を突いてピケします。
④上にオーブンシートを敷いて製菓用の重石をのせます。
⑤180℃に温めたオーブンで20分焼き、オーブンシートと重石を除いてさらに10分焼きます。
3.メレンゲを作る
①ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの高速で白っぽくなるまで泡立てます。
②グラニュー糖を数回に分けて加えながら、そのつどよく泡立てて、角が立つくらいの状態に泡立てます。
☆グラニュー糖は泡立ちにくくなるので一度に加え図、数回に分け加えます。。
4.仕上げて焼く
①パイ生地にレモンクリームを入れ、ゴムベラで平らにならし、上にメレンゲをのせてならします。
②スプーンの背を当てて角を立てながら、好みに形作ります。
③220℃に予熱したオーブンに入れ、メレンゲに薄く焼き色がつくまで3~4分焼きます。
④粗熱を取って冷やしてカットし、器に盛って完成です。
POINT
卵黄はクリームに卵白は上面のメレンゲに使用します。
メレンゲは萎みやすいので、その日のうちに食べてください。
チコリより
サクサクの生地に甘酸っぱいレモンクリームがおいしそうです。