9月21日、TBSおびゴハンで放送された「月島韓灯」金順貞シェフが作る秋のどんぶりレシピ「野菜たっぷり!チャプチェ丼」と、シュフ代表北斗晶さんが作る「キムチマッシュポテト」のレシピです。
野菜たっぷりの韓国の定番料理チャプチェをどんぶりにしていただきます。シャキシャキの野菜とお肉のうまみを吸った春雨がご飯によく合います。
野菜たっぷり!チャプチェ丼
材料 2人分
干ししいたけ 5個
(A)
濃口しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1と1/2
牛こま切れ肉 200g
(B)
濃口しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1と1/2
にんにくのすりおろし 小さじ1
ピーマン(緑・赤) 各1個
えのきだけ 1/2パック
玉ねぎ 1/2個
春雨(戻したもの) 100g
塩 少々
黒こしょう 少々
ご飯 2人分
ごま油 適量
白ごま 適量
長ねぎのみじん切り 適量
作り方
1.しいたけを煮る
・干ししいたけは水500mlで戻し、薄切りにします。戻し汁も使います。
鍋に干し椎茸を戻し汁ごと入れ、(A)を加え、強火でアクをとりながら煮ます。
2.牛肉に下味
ボウルに牛肉を入れ、(B)を加えてもみこみ、10分ほどつけておきます。
3.野菜を炒める
・ピーマン(緑・赤)は細切りにします。
・えのきは石づきを除きいてさばきます。
・玉ねぎは繊維に逆らって薄切りにします。
①フライパンにごま油を熱し、ピーマンを入れ、塩をふってさっと炒めて取り出します。
②フライパンにごま油を足し、玉ねぎ・えのきを入れ、塩・こしょうをふってさっと炒めて取り出します。
4.合わせる
①フライパンにごま油を足し、牛肉を炒めます。
②火が通ったら戻した春雨・しいたけ・しいたけの戻し汁(少々)・炒めた野菜を加え、火を止めます。ゴ
☆春雨がくっつかないようしいたけの煮汁を少し加えます。
③ごま油を回しかけます。
④器にご飯を盛り、チャプチェを盛り、長ねぎ・白ごまをふり、しいたけの煮汁をお好みの量を回しかけて完成です。
ポイント
具材を別々に炒めて味付けをしておきます。
キムチマッシュポテト
材料 2人分
じゃがいも 1個
キムチ 60g
牛乳 大さじ2
粉チーズ 適量
青のり 適量
作り方
1.じゃがいもをチン
じゃがいもは皮をむき、ラップで包み、600Wの電子レンジで4〜5分加熱します。
2.キムチと合わせる
①ボウルにじゃがいもを入れ、フォークなどでつぶします。
②キムチ・牛乳を混ぜ合わせます。
3.盛りつけ
器に盛り付け、粉チーズ・青のりをふって完成です。
チコリより
チャプチェとてもおいしそうですね。どんぶりにするとたくさんいただけそうです。