3月28日、テレビ朝日で放送されたおかずの基本「鶏とピーマンの辛味炒め」のレシピです。
鶏とピーマンの辛み炒めを作ります。中華の基本中の基本、炒め方を覚えましょう。味が格段に変わります。
鶏とピーマンの辛味炒め
材料 2人分
鶏もも肉 200g
(A)
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1/2
水 大さじ1
片栗粉 小さじ2
ピーマン 3個
にんにく 1片(10g)
赤唐辛子 3本
ピーナッツ 20g
花椒粉 少量
油 適量
(B)
砂糖 小さじ2
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と1/2
水 大さじ2
片栗粉 小さじ1/2
作り方
準備
・鶏もも肉は2cm角に切り、鶏肉に(A)順にもみ込みます。
☆よくもみ込んで水分がなくなったら片栗粉を加えます。
・ピーマンは種を取って2cm角に切ります。
・赤唐辛子は種を取って半分に切ります。
・にんにくは薄切りにします。
・(A)を合わせます。
☆砂糖はよく溶かします。
1.フライパンに油(小さじ2)・赤唐辛子・にんにくを入れて弱火で炒めて香りを移します。
☆油がオレンジ色っぽくなったらOKです。
2.鶏肉を広げて入れ、強火で焼きます。
☆にんにくは焦げるので肉の上にのせます。肉は混ぜず、強火で焼きつけます。
3.裏返し、ピーマンを加えてほぐしながら炒めます。
☆鶏肉の表面の色が変わったらOKです。火を通しすぎないようにします。
4.(B)を半量加えてからめ、残り半量を加えてからめ、ピーナッツを加えます。
5.器に盛り、花椒粉をふって完成です。
ポイント
ピーナッツはおつまみ用の塩味、バター味などを使います。
鶏肉は片面を香ばしく焼きます。
調味料は2回に分けて加えてからめます。
チコリより
とてもおいしそうです!炒め方で味が変わるのでぜひマスターしたいですね。