5月1日、テレビ朝日で放送された子どもが喜ぶメニュー「鶏のチーズ照り焼き」のレシピです。
皮目にパリパリに焼いたチーズが焼きついた鶏肉を照り焼きにします。
鶏のチーズ照り焼き
材料 2人分
鶏もも肉 1枚(350g)
スライスチーズ 2枚
アスパラガス 2本
ベビーリーフ 適量
塩 適量
黒こしょう 適量
油 適量
(A)
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
作り方
準備
・鶏もも肉は包丁の根元で筋を切って、半分に切り、厚みを均等にして、両面に塩・黒こしょうをふります。
・アスパラガスはかたい部分の皮をピーラーでむき、4cm長さに切ります。
・(A)を混ぜます。
1.フライパンに油(少量)を熱し、鶏肉を皮目から中火で5~6分焼き、裏返して、アスパラガスを加えて火を通し、アスパラガスは一度取り出します。
☆アスパラガスは後で煮汁で火を通すので、完全に火が通る前に取り出します。
2.鶏肉に火が通ったら、フライパンにチーズを入れて鶏肉の皮目を下にしてのせ、チーズがカリッとなるまで中火で焼きます。
☆チーズの端に焦げ目がついてきたら返します。
3.裏返して(A)を入れ、アスパラガスを戻し入れて2分煮つめます。
☆タレはチーズにかけないようにします。
4.鶏肉を取り出してひと口大に切り、ベビーリーフ、アスパラガスと共に器に盛り、たれを少しかけて完成です。
ポイント
皮目にチーズをのせてパリパリにしているので煮詰めるときにたれをチーズにかけないようにします。
チコリより
チーズをトロトロではなく、パリパリに仕上げているところがアイディアですね。