11月21日、テレビ朝日で放送された簡単スピードメニュー「鶏と唐辛子の炒めもの」のレシピです。
鶏肉と玉ねぎ、ピーマンを辛みを効かせたたれを絡ませて炒めものにします。
鶏と唐辛子の炒めもの
材料 2人分
鶏もも肉 250g
塩 小さじ1/2
紹興酒 大さじ1
玉ねぎ 100g
ピーマン 1個
しょうがの薄切り 5g
油 大さじ1
ごま油 小さじ1
(A)
塩 少量
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ2
中華スープ 大さじ5
赤唐辛子 5本
花椒 小さじ2
作り方
準備
・(A)を混ぜ合わせます。赤唐辛子は種を取って半分に切って加えます。
・鶏もも肉は1.5cm角に切り、塩、紹興酒で下味をつける。
・玉ねぎ・ピーマンは1.5cm角に切ります。
1.フライパンに油を熱し、鶏肉を中火でしっかり炒めます。
☆鶏肉に焼き色がついて油の水分が飛んでパチパチしてきたらOKです。
2.しょうがの薄切りを加えてさらに炒めます。
3.(A)を加え、強火でゆっくり炒めて汁気をとばします。
4.煮汁が少なくなったら、玉ねぎを加えて炒め、ピーマンを加えて火が通ったら、ごま油を加えます。
5.器に盛って完成です。
ポイント
最初に合わせ調味料を混ぜておき、香辛料の香りを移します。
チコリより
唐辛子が5本も入るのでちょっと驚きますがお酒のつまみなどにとてもおいしいそうです。思ったよりも辛くなくて辛いものが好きな方はもう1本入れても大丈夫だそうです。