8月30日、テレビ東京よじごじDays「長野博の”食”King」のコーナーで放送されたV6長野博さんが作る「チーズとろり!丸ごとピーマンのあんかけ丼」のレシピです。
丸ごとのピーマンにチーズとじゃこを詰めて揚げ、あんかけにした丼です。
チーズとろり!丸ごとピーマンのあんかけ丼
材料 2人分
ピーマン 4個
チーズ 120g(ピザ用チーズ)
ちりめんじゃこ 24g
豚ひき肉 適量(少量)
サラダ油 適量
豚ひき肉 50g
(A)
出汁 150ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ2
水溶き片栗粉 小さじ1~2
ご飯 茶碗2杯分
わさび 適量
作り方
準備
・ピーマンはヘタの部分を包丁でくり抜きます。
1.ピーマンにチーズとちりめんじゃこを交互に入れ、最後に豚ひき肉でフタをします。
☆ピーマン1個に対してチーズ約30g、ちりめんじゃ約6g入れます。
2.ピーマンに数カ所、竹串で穴を開けます。
☆ピーマンに竹串で穴を開けてひび割れを防ぎます。
3.フライパンにサラダ油を熱し、ピーマンを入れて3分ほど全体を揚げ焼きにします。
4.ピーマンを揚げ焼きにしている間に、小鍋にサラダ油(少々)を熱し、豚ひき肉を炒めます。
5.豚肉の色が変わったら、(A)を加えひと煮立ちさせます。
6.火を止めて片栗粉を入れて混ぜ、火をつけてとろみをつけ、揚げ焼きしたピーマンを加えて煮からめます。
7.器にご飯を盛り、ピーマンをのせ、あんかけをかけ、わさびを添えて完成です。
POINT
ピーマンのほろ苦さとチーズ・じゃこのうまみの相性が良いです。
チコリより
ピーマン大好きさんにも、ピーマン嫌いさんにも喜ばれそうな丼です!
ピーマンはへたがの部分をみて、新しく、また5角形よりも6角形の方がおいしいそうです。